3/21の「中居正広のミになる図書館」を少し見たのですが・・・。
「えーっ!?」となることがたくさんありました。
出演者が水野真紀さんや押切もえさんといった美人どころなだけあって、日頃気を付けていることや自分なりの美容法が紹介→お医者さんが出てきて自己流の間違いを正すって流れだったんですが・・・。
プロポリスの原液を直接垂らしても効果が強まるわけではないというのや、黒ごまが白髪にきくという科学的な根拠はないとか・・・。※ただし黒ごまには亜鉛が多く含まれているので、髪は健康になるらしいです
そういう「えー!?」な中でもびっくりしたのが!
チアシードはそのまま(ふやかさずに)食べてはダメ!
「わたしはせっかちなので・・・」という押切もえさんは、チアシードを乾いた種子のままスプーンで食べているそうです。でもそれはダメらしい・・・
お医者さんにダメだしされて、押切もえさんもびっくりなさってましたね・・・。
私も、チアシードはスーパーフードだし体にいいんだ・・・ってぐらいの認識しかなかったんですが。
チアシードは「種」なので、そのまま食べるとお腹の水分を吸収してしまい、便秘や下痢を引き起こしかねないのだそうです。。。
なのでチアシードは水でふやかさないといけないのですが、具体的には12時間ぐらいふやかすのがいいのだとか・・・!
12時間!!となると食べたいと思ったら前日からふやかさないとだめなのでは!?
そうなるとチアシードを摂るのって結構な手間では・・・。
こういう大事なことも、広告とかでちゃんと載せた方がいい気がするなあ。。。
押切もえさんまで勘違いしてたぐらいだからこわいですね・・・。
とはいえ、チアシードがスーパーフードであることには変わりありません。
正しい食べ方で取り入れ、健康や美容のためには手間を惜しむなってことでしょうか・・・。