すっかりあたたかくなって嬉しいかぎり
シャワーで済ませられる日も多くなってきましたが、いきなり寒さが戻って来たりもするのでやっぱり湯船にはできるだけ入りたいところ、、、
二月あたりのまだ寒い時期に試してよかったバスソルトについて感想を書きたいと思います
庶民の味方、ドラッグストアで買ってきたものです
ドラッグストア大好き
バスクリン「アーユルタイム」
あのバスクリンからなんともオシャレなバスソルトが出てました
「アーユルタイム」シリーズといって、オリエンタルハーブ+天然アロマ配合+インド産海塩配合が特徴のシリーズです
いまのところ三種類あります
「ユーカリ&シダーウッド」「レモングラス&ベルガモット」「ラベンダー&イランイラン」です
お値段ですが、ボトル→720g(税抜1,680円)、お試し一回分→40g(税抜150円となってます
ほとんどクナイプのバスソルトシリーズと同じようなお値段ですね
バスクリンにしてはリッチめです
香りのテスターがあったので三種類すべて香りをかいでみたのですが、「ユーカリ&シダーウッド」は、ユーカリのサッパリ感が結構強くて夏向きかなと思い、残り二つを買ってきました
お試しに向いている一回分↓
アーユルタイム「レモングラス&ベルガモット」
その名前のとおり、レモングラス&ベルガモットのアロマオイル配合のバスソルトです
「 ゆったりマイペース入浴を」となっています
ちなみにレモングラスとベルガモットのアロマオイルってどんな効果があるのかというと・・・
レモングラス→ストレス解消、筋肉痛や肩こり冷え性の緩和、むくみケア、集中力アップ
ベルガモット→ストレス緩和、安眠効果、うつ症状の緩和
・・・だそうです
参照アロマライフスタイル | アロマで暮らしをちょっと"ステキ"に
香りは、レモングラスが強めですね
爽やかですが、夏向けというわけではなくてわりとオールシーズン向けだと思います
お湯の色は薄いグリーン
なんとなくちょっと元気を出したいときによさそう
バスソルトなので、いつものバスクリンよりはあたたまりやすい感じです
なのですが、クナイプシリーズに比べるとあたたまりかたが控えめだったかな?おふろあがったときのポカポカ感はクナイプのほうがしっかりあったように思います
ブログ主がクナイプファンなのでそう思ってしまっているのかもw

【Amazon.co.jp限定セット】アーユルタイム バスソルト 入浴剤 レモングラス&ベルガモットの香り 720g+40g
- 出版社/メーカー: バスクリン
- 発売日: 2018/12/22
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
アーユルタイム「ラベンダー&イランイラン」
こちらはラベンダー&イランイランのアロマオイル配合です
薄いオレンジなお湯
「やすらぎのいたわり入浴を」とあります
ラベンダーの効果はあまりにも多い&有名なので、イランイランのアロマオイルってどんな効果があるの?というと・・・
リラックス効果、女性ホルモンアップ、皮脂バランスの調整
などの効果があるそうです
またロマンティックな香りなので女性らしさをも感じさせる香りとか
イランイラン単体だとかなり甘めなのですが、ラベンダーとあわさることでバランスのいい香りになっているように思いました
ロマンティックを味わうというよりは、ほんとうにリラックスできそうな香り
わりと万人向けかと思いますが、花の香りなのでそういうのが嫌いという方は注意かもしれません
自分は三つの中ではこれが一番好きです
ゆっくりじっくり湯船につかりたいときに向いている香りだと思います
わりとこれもオールシーズンいけそうですが、じっくりつかりたいときに使いたいので、しいていえば夏にはあんまり向いてないかな?
あたたまり方は「レモングラス&ベルガモット」と同じ
普通のバスソルトって感じの印象でした
香りは好みだったので、こちらをリピ予定です